税金の種類@ -消費税-
![]() | 「博士ー、税金って俺も払ってるの?」 |
---|
![]() | 「そうだよ」 |
---|
![]() | 「どうやってさ?」 |
---|
![]() | 「税金って言っても、いろんな種類があるんだ」 |
---|
![]() | 「全部おしえて下サーイ!」 |
---|
![]() | 「いや、君たちには分からないものもあるだろうから、代表的なものを紹介するよ」 |
---|
税金について詳しく知りたい方はコチラ!
![]() | 「じゃあ、中学生でも払うような税金から教えてよ」 |
---|
![]() | 「そうしようか。たぶん、この税はみんなが知らず知らずのうちに払ってると思うよ」 |
---|
![]() | 「なんて言うんでスカ?」 |
---|
![]() | 「『消費税』っていうのさ。聞いたことあるかい?」 |
---|
![]() | 「ないです」 |
---|
![]() | 「だろうね」 |
---|
![]() | 「その税は、どうやって払うんですカ?」 |
---|
![]() | 「これは、物を買う時に自動で払う仕組みになっているんだよ」 |
---|
![]() | 「どういうこと?」 |
---|
![]() | 「物を買う時に、お金を払うだろ?」 |
---|
![]() | 「うん」 |
---|
![]() | 「その中に、消費税が含まれてるのさ」 |
---|
![]() | 「そうなんだ!」 |
---|
![]() | 「どれくらいだと思う?」 |
---|
![]() | 「あ、私知ってマス!5円デス!」 |
---|
![]() | 「おしい、100円ショップなら正解だよ。この消費税は、買う製品の値段のうち5%分となっているんだ」 |
---|
![]() | 「算数は苦手なんだよ」 |
---|
![]() | 「たとえば、100円のものを買うと消費税は5円、500円のものを買うと25円、1000円のものを買うと50円というように、買うものの値段が高いほど、払う消費税の金額は多くなるんだよ」 |
---|
![]() | 「ぜいたくしてる人がたくさん払うんデスネ」 |
---|
![]() | 「そうさ。いっぱいお金を持っている人に、たくさんの税金を払ってもらうんだよ」 |
---|
![]() | 「貧乏な人はすこしだけでいいんだね」 |
---|
![]() | 「そうだよ」 |
---|
![]() | 「どこに払うの?」 |
---|
![]() | 「製品を売っているお店がまとめて国に払うのさ」 |
---|
![]() | 「なるほど!」 |
---|
![]() | 「じゃあ、つぎは他の税金も紹介してくだサイ!」 |
---|
![]() | 「ああ、もちろんさ」 |
---|

